Green+Peace

Green+Peace

2016/03/06 Sun

[Free style]

OPEN : 15:00 - 22:00

CHARGE : 1000 / 1D

DJ :
moriken(solarishour)
mediaman(mediatown DJs)
K(ex.cosvina)
wakana(音結美)
chino(mediatown DJs)
siva-T(zerogravity)

and more

moriken(solarishour)

moriken(solarishour)

プログラム、パーカッション

80年代ドラマーとして数々のバンドに参加、
90年代初頭ポニーキャニオンよりデビュー。
CDリリースの他に"moon"(play station)、
Vシネマ、CM、アイドルDVDへの楽曲提供。

CGアーティスト"ソネハチ"とのコラボレーション
イメージフォーラム・グランプリ作家『坪田義史』の
「でかいメガネ」「夜明け」に音楽監督で参加。

FM音楽番組「ソラリスアワー」の企画・構成・選曲を
2002年より5年間に渡り手掛ける。
http://solaris-audio.com/solaris-hour/backnumber/index.html

現在は自身のバンド"solaris hour"のライヴを中心に
DJ 、ビデオ制作等多岐に渡って活動中

mediaman(mediatown DJs)

mediaman(mediatown DJs)

20代前半 HipHopに目覚めDJを始める。様々なジャンルを聴きあさった後 Houseに落ち着く。20代後半に本拠地を東京都福生市へ移し、2011年にDJチームMediaTownDJsを結成。毎月第3日曜日 HappySunday @eddie’sや各方面のEventでプレイを重ねる。ソウルフルな歌ものを得意とするがGood Musicなら何でもありというのが信条。House,Technoなど四つ打ちがメインでありながらDance Classics,Soulなども含めた新旧織り交ぜた選曲を得意とする。
近年はオールナイトイベントでトリを務めるケースが多く「4時からの男」の異名とともにその存在感を一段と強めている。

Soundcloud
http://goo.gl/51JWU6

K(ex.cosvina)

K(ex.cosvina)

今はなき福生の週末を賑わせたcosvinaで音楽と酒の両面から支えていたK

中でもDeepな音を中心とした金曜日、通称金コスでレギュラーでプレイ。
その後、東大和を中心に酒と音と食の橋渡し役として活動。

久しぶりにGreen+Peaceに登場!

wakana(音結美)

wakana(音結美)

chino [MediaTownDJs / music of youth]

chino [MediaTownDJs / music of youth]

1980年代からHipHopに傾倒しEddie'sに入り浸る。時はダンス甲子園ブーム真っ只中、ダンスに熱中して様々な箱でショーケースに参加する。
Lil Louisの”French Kiss”に衝撃を受けHouseに目覚め、その後UK Jazz FunkやAcid Jjazzを経由してDrum'n Bassに辿り着く。
予てからDJ-mixの制作は行っていたが、2012年には本格的にDJ活動を開始。MediaTownDJsの頼れるアニキとしてHappy Sundayやmusic of youthでレギュラーを務める他、Lounge neoやR Lounge、Sureeなど都心のクラブでも精力的に活動している。
常に最前線の音楽を取り込む貪欲さと持ち前の雑食性を武器に、ダンサーならではの観点からフロアライクで「踊れる」サウンドを提供できる稀有な存在である。

siva-t (zerogravity / フカミドリ)

siva-t (zerogravity / フカミドリ)

90年代初頭からJazz、Drum’n’Bass、House、Tranceなどジャンルの枠を飛び越え活動。その経験を活かしたFREESTYLE セットやTECH HOUSEを軸にしたDANCEセットなど幅広い選曲を得意とし、その自由な選曲は新鮮でありながらも、どこか懐かしく、何より暖かい。まるで白昼夢を体感するような不可思議な空間を創り出す。伝説的な野外パーティー「蟲の響」でレギュラーDJとしてプレイ後「Liquidnote」などのクラブパーティーでプレイ。一方で「ひかり祭り」や「UNITE!!!」などオーガニックなパーティでキャンドルデコやサブフロアを演出、オーガナイザーとしてフリースタイルパーティー「zerogravity」、八王子のSHeLTeRにて「フカミドリ」を主催するなど西東京を中心に活動は多岐に渡っている。