tamariuzu – 飛泥自作自演生誕祭 –

2016/12/16 Fri

OPEN : 22:00

CHARGE : 2000 / 1D

DJ :
WANG-GUNG (WEST SIDE FREEDOM)
NAOYUKI (STILL / 一万尺)
DUBINCH (Sound Bar Pure's)
MAD STOCKS (SICK & 断捨離)
道化 (ROUTE16)

VJ :
de-sheevo (VIDEOGRAM)

Especial Foods :
Urespa Mosir (ayanicoco)

GOGOBOY :
レザー千葉

WANG-GUNG (WEST SIDE FREEDOM)

WANG-GUNG (WEST SIDE FREEDOM)

<WANG-GUNG(湾岸)>
千葉出身。元首都高ランナー。千鳥町から横浜方面へアクセルを踏み込みんでいくと広がる、無機質な工業地帯や東京湾沿いの虚無感溢れる夜景と240km/hオーバーの疾走感の中でインスピレーションを受けながらDJスタイルを確立。DJ名はいわずもがな。千葉を離れた現在は、八王子SHeLTeRのレギュラーパーティ『WESTSIDE FREEDOM』など、西東京多摩地区などでダークな電子音楽の布教活動に従事。元々、アニメの撮影監督からVJを経て、DJに転向した経緯を持っており、CG映像作品なども手がける。アニメが好き。

NAOYUKI

NAOYUKI

八王子で約100年続く和菓子屋、稲毛屋の次男坊として生まれる。
幼少の頃から甘味を叩き込まれながらもDJスタイルは激辛系。
Reggae、Dub、Abstract~HOUSE、ときにAmbientやLoungeとオールラウンドにプレイするMusic Junkey。
SHeLTeRでは、一万尺、steelにてプレイ。

DUBINCH (Sound Bar Pure's)

DUBINCH (Sound Bar Pure's)

BalearicでちょっぴりFunnyな夜を提案する地下酒場”Sound Bar Pure's”代表。 あくまで無秩序ではないが普通でもないのは自覚している部分。 しかし、根っ子からの天邪鬼気質につきポピュラーではあるがどこか曲がっている音楽、カルトな盤が好きで集めている。 マニアックではない、ただ少しだけ曲がっているだけ。

de-sheevo (VIDEOGRAM)

de-sheevo (VIDEOGRAM)

創設メンバーであるQ-saku、tar-lee、new-irusの3人により2002年結成。
2009年よりQ-sakuを主宰としたVJプロジェクトとして新たなスタートを切る。 オリジナル作品と独自の感性でセレクトされた映像によるエモーショナルなVjプレイはジャンルを問わず各方面で大きな支持を受ける。 2010年にはあらゆるメディアコンテンツ制作を手がけるクリエイティブ集団、株式会社de-sheevo設立。 2011年よりVJ主催によるイベント【VIDEOGRAM】をスタートさせ、同名義にてTajif、RTRと共にビデオマッピングを駆使したVJチームを結成。
創設メンバーのyu ilsoo(new-irus)のサウンドシステムを取り込んだLIVESETなど、VJの枠に留まることのない幅広い映像表現に挑み続けている。

レザー千葉

レザー千葉

Urespa Mosir (ayanicoco)

Urespa Mosir (ayanicoco)

太陽の光、綺麗なお水で育った野菜と、健康なお肉、命の恵みに感謝して美味しいものを沢山食べたい!
あなたに送る、カラダとココロに沁みるご飯をつくります。お酒に合うおつまみから、がっつりご飯まで。お腹空かして待っててね〜◎