2018/05/19 Sat
[SHAKE]
OPEN : 22:00
小林径
森田潤
SEI
Moroi
クラブ黎明期から活躍する東京を代表するSelectorの一人。90年代は初期レアグルーヴのオリジネーターとして活躍。また、アルバム『routine』がドイツ99recordより世界発売、世界中で絶賛される。
2000年代に入るとコンピレーション『Routine Jazz』シリーズが記録的なセールス。
またGiles PeatersonのWORLDWIDEで特集も組まれるなど、高い評価を受ける。しかしここ数年、音楽愛好家の為の音楽を模索している小林径のDOPEでILLな新境地が、早くもコアな音楽マニアの間で評判になっている。
この春には最近の集大成とも言うべきCD「Whole lotta shakin go in on」が4月22日に発売され、各所で絶賛されている。
モジュラー・シンセの自動演奏に即興を組み合わせたパフォーマンスでライブ活動中。
ソロ・アルバム "LʼARTE DEI RUMORI DI MORTE"をɸononを2018年に発売。コンピレーションCD”Mutually Exclusive Music: Modular Synthesis Roundup” をプロデュース。DJとしてワールド・ミュージック、ジャズ、エレクトリック・サウンドなどに幅広くコミットし、クラブやホテルでプレイするほか海外にも遠征。ノアミュージックスクールのDJ講師も務める。クラブ・ジャズ系”afrontier”、ワールド・ミュージック系”Séduction Tropicale”、エクスペリメンタル系"WHOLE LOTTA SHAKIN’ GOIN’ ON”、ハウス系”Perfect Love Affair”等、多くのイベントにレギュラー参加。blackmadras名義で楽曲製作も行い、OMAGATOKIやVillage Musicからリミックス作品も発表。バンド形態のOmega f2;kは13年にポニーキャニオンよりデビュー曲をドロップ。DVD作品"THE DECLINE OF THE ORGY”を発表。また、レア・ヴァイナル復刻のマスタリング・エンジニアとしても評価され、ホセー・アントニオ・メンデス等の再発盤がベスト・セラーになっている。2018年には芥正彦企画/演出によるノイズ・オペラ「カスパー」の音楽をEP-4佐藤薫と共に担当。
Profile : http://www.slogan.co.jp/portfolio/junmorita/
フリースタイルの彼方には神秘体験が待ってくれているのか?
神宮前bar bonobo店主
http://bonobo.jp