2020/03/19 Thu
[good music]
OPEN : 22:00
Guest DJ :
SID (Harmony / Musica Magia)
DJ :
MOO (consciousness)
UDA (U.S.W.F.)
1988年、浜松初のクラブCity cafeにてDJ活動を開始。程なくして、ハウス&ガラージュ・ミュージックの魅力に取り付かれ、数々のアンダーグラウンドパーティーを主宰しつつ、自らもプレイ。これが好評を博し、後の浜松ハウスミュージックシーンの基を創り上げた。1995年、浜松Planet cafeのオープンと同時に土曜レギュラーに抜擢され、数々の夜を熱く盛り上げてきた。現在は、2016年10月で20周年を迎えた自身のライフワークとも言えるパーティー"Harmony"での活動を継続する傍ら、山梨県甲府のクラブ"The music space juju"ではサウンドシステム構築に携わると共に、パティー"Musica Magia"をスタートさせた他、北海道~沖縄まで各地でゲストプレイするなど、活動の場を広げている。立ち止まることなく常に新しい音を取り入れ、曲の新旧、ジャンルを問わず、「いいものはいい!」という独自の音楽観による選曲とミックスで物語を繋いでいくスタイルは、幅広い層のクラウドから根強い支持を受け続けている。また、DJとして以外にもハードコアなクラバーとしても神出鬼没。楽しそうな匂いがすればどこへでも!と全国各地に出没中。
今は無きクラブ、青山”MIX” にて1996年から閉店迄の約7年間レギュラーパーティー “CONSCIOUSNESS”にて主宰兼DJを務め経験を積む。
ルーツレゲエ、ダブを基盤とし、後にディープ ハウス、ガラージ クラシックスを主に多種多様な音楽経験を重ねていく。
2016年現在は青山 ZERO、渋谷Bridge、渋谷KOARA、八王子SHeLTeR、DJ BAR天狗食堂三軒茶屋店などを中心に、関東圏内に留まる事無く東西南北、様々なクラブ、DJバーにて活動中。
レコードカードリッジ(針)のリード線に特化した配線工房U.S.W.F.主宰。オールハンドメイドで製作し日本のみならず、海外へも配給している。
DJとしては90年代前半より都内各所でワンオフ・パーティーを開催。当時の「旧青山 蜂」で平日の夜にも拘らず、全国各地からハーレー乗り達が終結し夜な夜な行なわれていたジャンル・人種の壁を越えたアングラなバイカーズparty「CHOPPER NIGHT=KEEP STYLE=」にレギュラーとして参加。
同時期に渋谷BALLにて幼馴染であるAYUMIと共に音楽の持つ力を信じ良質なダンスミュージックに拘ったシリアスパーティー「Starlight」を主宰。後に場所を中野「Heavysick ZERO」に移し14年目を迎える。
2013年阿佐ヶ谷に出来たMusic Spot「阿佐ヶ谷cafein」にて同店舗と共に始めたホスピタリティー溢れるアンダーグラウンドダンスパーティー「Ohana」を毎月第1金曜日にMOO(CONSCIOUSNESS)と110.jp(green)ともに開催中。その他、三軒茶屋stpax caféなど都内各所で精力的に活躍中。